タクシー運転手、乗務員募集

竹田合同タクシー株式会社の概要

募集職種:タクシー乗務員(運転手)


  • 仕事内容:タクシー運転業務
  • 勤務地:大分県竹田市
  • 必要な資格:普通自動車二種免許
    *免許が無い人にとっても安心な養成制度があります
  • 給与: 日給月給
    a 基本給(月額平均)又は時間額
    b 定額的に支払われる手当
    a + b
  • 勤務時間: 交替制あり
    1)06:00~18:00 2)08:00~20:00 3)10:00~01:00
  • 休日・休暇: ローテーションにより月9日~10日(年間休日:120日 )
  • 特徴: 兼業が可能
    (現状、農業との兼業している方も多いです)
    年齢不問
    マイカー通勤可能
  • 選考方法: 面接
  • 応募書類: 履歴書
  • 詳細の確認は、ハローワークまたは以下の連絡先までお願いいたします
    連絡先: 0974-62-2879 担当: 高野専務

【合同企業面接会での企業PR】

合同企業面接相談会での企業PR

 100年近くの歴史がある「合タク(ゴウタク)」として知られる竹田合同タクシーの代表取締役の高野です。 弊社はJR豊後竹田駅の前に本社があり、二階が事務所になっております。お気軽に面接にお越しください。
 現在のお客様は、お年寄りの方が多く、病院の送り迎えや買い物等でご利用されております。この他に、観光の仕事もあります。
 タクシーの乗務員(運転手)になるには、二種免許が必要です。お持ちでない方には、二種免許取得のための養成制度があるので、ご安心ください。
 車両数20台、従業員数30名の小さな会社ですが、社内環境も良く地域のお客様から信頼を得ています。女性の方も大歓迎です
合タク不動産という不動産部門もありますので、転居する場合はプロの手により最適な環境をご紹介することが可能です。 竹田市への移住等を考えている人は、ご相談ください。
 また、運転手さんのほとんどが兼業です。農業に従事しながらタクシー乗務員(運転手)として勤務することも可能であり、 我々はこのライフスタイルを「タク農システム」と呼んでいます。

お問い合わせ先: 0974-62-2879 担当: 高野専務


観光案内 | 竹田の成り立ち | 城下町の成り立ち | 岡城跡 | 滝廉太郎先生と岡城 | 愛染堂 | 竹田荘 | 武家屋敷 | 広瀬神社 | 善光寺 | 用作公園